MENU
  • TOPトップ
  • Price料金プラン
  • Columnコラム
  • お得な体験実施中!
    お申し込みはこちら
Anchor|パーソナルジム アンカー 高知店
  • TOPトップ
  • Price料金プラン
  • Columnコラム
  • お得な体験実施中!
    お申し込みはこちら
  1. ホーム
  2. コラム
  3. カップラーメンでダイエット!?

カップラーメンでダイエット!?

2025 9/18
コラム
2025年9月18日

こんにちは!高知市のパーソナルジム アンカー 高知店&ヨガスタジオアンカー代表の雫石将克です。

今日9月18日は「カップラーメン発売日」。1971年に世界で初めて発売された即席カップ麺が誕生しました!手軽さと美味しさから、今では世界中で愛される食べ物になりました。忙しい時や小腹がすいた時につい手が伸びる方も多いのではないでしょうか。雫石はカレー味が好きです。

しかし、ダイエット中や体づくりを目指す方にとって「カップラーメンって食べても大丈夫?」という疑問は切実です。今日は、栄養面から見た注意点と、上手に取り入れる工夫、さらに食べた後のリセット習慣についてご紹介します!

目次

 カップラーメンがダイエットに向かない理由

  1. 糖質が多い
     カップラーメンの麺は炭水化物が中心。1食で50〜60gほどの糖質が含まれることもあり、糖質制限中の方にはオーバーしやすい量です。

  2. 脂質と塩分が多い
     スープや具材に油や塩が多く含まれ、むくみや血圧上昇につながる可能性があります。特に夜遅くに食べると翌朝体が重く感じやすいです。

  3. たんぱく質が不足
     筋肉作りや代謝維持に必要なたんぱく質が少なく、栄養バランスの偏りが目立ちます。

ダイエット中でも楽しむ工夫

「カップラーメンは絶対NG!」ではなく、食べ方を工夫すれば楽しむことも可能です。

  • トッピングで栄養補強
     ゆで卵・鶏むね肉・豆腐・野菜を加えれば、不足するたんぱく質やビタミンをカバーできます。ジムの後の栄養補給にも!

  • スープを全部飲まない
     塩分・脂質を半分近くカットでき、むくみ防止にもつながります。

  • 食べる時間帯を意識
     活動量が多い昼に食べるとエネルギーとして消費しやすく、体脂肪になりにくいです。

工夫次第で「罪悪感のある食事」から「バランスを取った食事」に変わります。

 食べた後はジムやヨガでリセット!

カップラーメンを食べた日は、そのままにせずパーソナルジムやヨガでリセットする意識が大切です。

  • パーソナルトレーニングで代謝アップ
     短時間でも大きな筋肉を動かすスクワットやデッドリフトは、余分な糖質をエネルギーとして消費する助けになります。

  • ヨガで自律神経を整える
     塩分の摂りすぎでむくんだ体も、ヨガの深い呼吸とストレッチで血流が改善されスッキリ。

  • 有酸素運動で脂肪燃焼
     ウォーキングやバイクを20分程度行うだけでも、体の重さが軽くなります。

ジムやヨガスタジオを活用すれば、カップラーメンを楽しみながらも体型を維持することができます。

高知の旬食材をプラスして健康的に

さらに、地元の高知の旬食材を取り入れれば体の調子はもっと良くなります。

  • カツオ:高たんぱくで筋肉修復に最適。高知と言えばの王道食材。

  • ナス:身体を冷やしつつ食物繊維で腸を整える

  • 柑橘類(直七や文旦):クエン酸で疲労回復

カップラーメンだけで終わらせず、こうした旬の食材をプラスするとダイエット中でも安心です。

まとめ

  • 9月18日は「カップラーメン発売日」

  • カップラーメンは糖質・脂質・塩分が多く、そのままではダイエットに不向き

  • トッピングや食べる時間を工夫すれば楽しめる

  • 食べた後はジムやヨガで体をリセット

  • 高知の旬食材を加えて栄養バランスを整えるのがおすすめ

パーソナルジム アンカー 高知店では「食べることを我慢せずに健康的に痩せる」サポートを行っています。カップラーメンが好きな方も、運動や食生活を整えればダイエットは十分可能です!

ダイエットで大切なのは適切な食事を摂ること!

コラム
シェアはこちらから
  • 秋バテ対策!

この記事を書いた人

雫石 将克のアバター 雫石 将克

(株)Speak Fit 代表取締役/アナウンサー
パーソナルジム アンカー高知店 ヨガスタジオアンカー代表
テレビ・ラジオなどのメディア出演多数
登録者145万人を越えるYouTube番組「令和の虎」出演中
ビジネスパーソンのための話し方教室「SPEAKLY」も展開

関連記事

  • 秋バテ対策!
    2025年9月17日
  • マンジャロって知ってる?
    2025年8月30日
  • 糖質制限?脂質制限?どっちを選べば良い!?
    2025年8月21日
  • 体調管理も見直そう!
    2025年8月20日
  • 暦の上では秋!?
    2025年8月7日
  • 夏は痩せにくい!?
    2025年8月6日
  • 8月に向けた心と身体のリセット術
    2025年7月30日
  • 夏バテの原因は運動不足?
    2025年7月24日
NEW!
  • カップラーメンでダイエット!?
    2025年9月18日
  • 秋バテ対策!
    2025年9月17日
  • 今日は牛タンの日!
    2025年9月10日
  • マンジャロって知ってる?
    2025年8月30日
  • 糖質制限?脂質制限?どっちを選べば良い!?
    2025年8月21日
  • 体調管理も見直そう!
    2025年8月20日
  • お盆明けの“だるさ”を解消!高知のジムで身体をリセットしよう
    2025年8月14日
  • お盆前こそ注意!隠れ夏バテ。
    2025年8月13日
  • 暦の上では秋!?
    2025年8月7日
  • 夏は痩せにくい!?
    2025年8月6日
カテゴリー
  • お知らせ
  • コラム
カレンダー
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
Anchor

〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目5-26
KagetsuBLD 3F 4F
080-1302-5810

© 2025 Anchor

目次