こんにちは!高知市のパーソナルジム アンカー 高知店とヨガスタジオ アンカー代表の雫石将克です。
今日、7月11日は「セブンイレブンの日」!
1973年のこの日、日本で初めてセブンイレブンがオープンしたことにちなんで制定されました。
確か高知県には全国で最後のセブンができたはず、、、!かなりの行列だったとか!
本当にコンビニって便利で特に暑い夏は、飲み物・アイス・冷たいお弁当など、つい立ち寄ってしまいますよね。
アンカーの近くにもあるので、皆さんパーソナルジム終わりやヨガの後に寄っている方も多いのでは!?
そして実はコンビニの使い方ひとつで、「夏のダイエット成功率」が変わるって知ってましたか?
今日の「7月11日=セブンイレブンの日」にちなみ、
身近なコンビニでできるボディメイク的買い物習慣をご紹介します!
「食べるもの」は運動と同じくらい買うときが重要
たとえばこんな経験、ありませんか?
• 小腹が空いて、つい菓子パンと甘いカフェラテ
• 気づけば夜のコンビニでおにぎり+カップラーメン
• 暑いし「今日は簡単に済ませよう」で冷たい麺とスイーツ
これって、疲れているときの脳が選びがちな組み合わせなんです。
実は、「人は疲れていると脂質×糖質の組み合わせを選びやすくなる」という研究もあります。
つまり、「何を食べるか」は、「何を買うか」の時点でほぼ決まっているんです。
夏の体づくりを助ける!おすすめコンビニアイテム5選(高知の暑さにも◎)
高知の夏はとにかく蒸し暑い。
そんなときでも、無理なく体に優しいコンビニ活用術はこちら!
カテゴリ | おすすめ | 理由 |
主食 | 雑穀入りおにぎり・全粒粉サンド | 血糖値が上がりにくく、腹持ち◎ |
主菜 | サラダチキン・ゆで卵 | タンパク質&脂質バランスが良く、すぐ食べられる |
副菜 | 海藻サラダ・豆腐・冷ややっこ | ミネラル・水分・たんぱく質が同時に摂れる |
間食 | 素焼きナッツ・高カカオチョコ | 血糖値を安定させる“良い間食”に最適 |
飲み物 | 炭酸水・麦茶・無糖カフェラテ | 水分補給+満足感で「つい飲みすぎ」を防止 |
ヨガや筋トレと「食べ方」はセットで考えるべし!
せっかくパーソナルジムで運動や筋トレ、ヨガをしても、
・空腹を我慢しすぎる
・逆に運動後に甘いものをドカ食い
これでは、体づくりの効率が落ちてしまいます。
パーソナルジム アンカー 高知店では、例えばですが以下のような食事×運動アドバイスを行っています。
• 運動前は…バナナ・玄米おにぎり・プロテインドリンクなど消化の良い糖質中心
• 運動後は…サラダチキン・豆腐・ゆで卵+ビタミンB群(トマト・ピーマン)
• 間食は…ナッツやプロテインバーを活用して血糖コントロール
ぜひ、パーソナルジムでの筋トレやヨガ、そしてダイエット中にも良いので試してみてくださいね!
コンビニは「太る場所」ではなく、「整える場所」に変えられる
「コンビニ=太る」が常識だった時代はもう終わりです。
今や、賢く選べば、
• 食べすぎを防ぐ
• 栄養バランスを整える
• 時間を無駄にせず健康管理ができる
という最強の味方になる存在なんです。
7月11日、セブンイレブンの日。
今日はぜひただの買い物ではなく、「健康習慣をつくるアクション」として、コンビニを使ってみてください!