MENU
  • TOPトップ
  • Price料金プラン
  • Columnコラム
  • お得な体験実施中!
    お申し込みはこちら
Anchor|パーソナルジム アンカー 高知店
  • TOPトップ
  • Price料金プラン
  • Columnコラム
  • お得な体験実施中!
    お申し込みはこちら
  1. ホーム
  2. コラム
  3. うどんでダイエット!

うどんでダイエット!

2025 7/02
コラム
2025年7月2日

こんにちは!高知市のパーソナルジム アンカー 高知店、ヨガスタジオアンカー代表の雫石将克です。

今日、7月2日は「うどんの日」!なんです!

実はこの記念日、讃岐うどんの本場・香川県の製麺業者が制定したものなんです。

夏越しの祓(なごしのはらえ)という神事が行われる時期に、「無病息災を願ってうどんを食べる風習」があるのが由来となっています!

今日はうどん食べるぞ!と思っても、パーソナルジムやヨガに通っている方、そしてダイエット中の方からは…

「うどんって炭水化物だし、太るんじゃないの?」

「ダイエット中は避けるべき食べ物でしょ?」

と感じますよね。

今日は「うどんの日」にちなんで、「うどんと上手につきあう健康習慣」についてお話します!

 

目次

うどん=太る、は本当?

たしかに、うどんは炭水化物中心。

100gあたりの糖質量は約21gで、血糖値は上がりやすい傾向があります。

でも実は、食べ方やタイミングを工夫すれば、身体にとって強い味方になるんです。私もボディビルをしていますが、パーソナルジムで筋トレをした後に、食べたりしています!選択が大切です!

パーソナルジムのトレーナーおすすめ!太りにくいうどんの食べ方

① うどんだけはNG!「食物繊維」を先に入れよう

食物繊維を先にとることで、血糖値の急上昇を防ぐことができます。

▶おすすめ:

• わかめうどん(海藻の水溶性食物繊維)

• おくら・なめこ・とろろなどのネバネバ系をトッピング

 

② 運動後に食べると「リカバリー食」になる

運動後30〜60分以内は、「糖質×タンパク質」を補給する絶好のタイミング。

▶例:

• うどん+ゆで卵 or ささみ

• 冷やしうどん+納豆・豆腐

この組み合わせで、筋分解を防ぎ、回復を促進できます。

 

③ 「噛む」ことを意識すると消化&満腹感アップ

うどんはつるっと飲み込みやすいですが、しっかり噛むことで満腹中枢も刺激され、食べ過ぎを防げます。

▶よく噛むコツ:

• 冷やしうどんにして弾力をUP

• ネギやゴマなど香り系薬味を加える

 

うどんを食べたあとは、これでリセット!

「うどんを食べたら眠くなっちゃう」そんなときは、軽い運動や筋トレやヨガで巡りをよくしましょう。

▶食後におすすめの動き:

• 【猫のポーズ(キャット&カウ)】

背骨をゆっくり動かして消化器系を刺激。

• 【足を上げた屍のポーズ】

食後のむくみ対策に◎。足の血流を心臓に戻します。

ヨガのポーズについてはこちらをチェック!

暑い時期こそ「食べられる喜び」を大切に

うどんは、消化がよくて食べやすいです!

暑くて食欲が落ちやすい夏には、とても助かる存在なので

「うどん=ダメ」ではなく、

「うどんとうまく付き合える身体」をつくることが大切です!

うどんに限らず、私がお伝えしているのは「食べることをガマンしない」ということを大切にしています。

パーソナルジムアンカー 高知店ではダイエットをしつつも「整えて・燃やして・回復させる」身体づくりもサポートしています!

 

まとめ:うどんの日、罪悪感ゼロで「美味しく健康に」

うどんは、日本人にとってソウルフードのひとつ。

でも、正しく食べれば、ダイエットにも、トレーニングの回復食にも、暑い時期のリカバリーにも最適な食材なんです。

だからこそ、

• 食べるときの「工夫」

• 食べたあとの「動き方」

• 食べられる「身体の状態」

これを知っているだけで、毎日の食事と運動のバランスはグッと良くなります!

健康的な食べ方も一緒に見つけていきましょう!筋トレもダイエットも身体づくりも自分に合った方法をトレーニングと一緒に見つけていきましょう!

 

コラム
シェアはこちらから
  • 梅雨明け直前!果物で夏バテ対策!
  • ソフトクリームでダイエット!?

この記事を書いた人

雫石 将克のアバター 雫石 将克

(株)Speak Fit 代表取締役/アナウンサー
パーソナルジム アンカー高知店 ヨガスタジオアンカー代表
テレビ・ラジオなどのメディア出演多数
登録者145万人を越えるYouTube番組「令和の虎」出演中
ビジネスパーソンのための話し方教室「SPEAKLY」も展開

関連記事

  • ソフトクリームでダイエット!?
    2025年7月3日
  • 梅雨明け直前!果物で夏バテ対策!
    2025年6月26日
  • 蒸し暑さが全開、、、!
    2025年6月20日
  • 声を出して運動すると健康になる?!
    2025年6月19日
  • 今日はエネルギーの源!おにぎりの日!
    2025年6月18日
  • 筋トレでモテる!?
    2025年6月12日
  • 湿気と不調も吹き飛ばそう!
    2025年6月11日
  • 今日は虫歯予防デー!
    2025年6月4日
NEW!
  • ソフトクリームでダイエット!?
    2025年7月3日
  • うどんでダイエット!
    2025年7月2日
  • 梅雨明け直前!果物で夏バテ対策!
    2025年6月26日
  • 蒸し暑さが全開、、、!
    2025年6月20日
  • 声を出して運動すると健康になる?!
    2025年6月19日
  • 今日はエネルギーの源!おにぎりの日!
    2025年6月18日
  • 筋トレでモテる!?
    2025年6月12日
  • 湿気と不調も吹き飛ばそう!
    2025年6月11日
  • 今日は虫歯予防デー!
    2025年6月4日
  • 今日は衣替えの日です!
    2025年6月2日
カテゴリー
  • お知らせ
  • コラム
カレンダー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
Anchor

〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目5-26
KagetsuBLD 3F 4F
080-1302-5810

© 2025 Anchor

目次