みなさんこんにちは!パーソナルジム アンカー 高知店代表の雫石将克です!
今日はバレンタインデー!チョコレートって美味しいですよね。カカオの含有量によっては脂肪燃焼に良かったりもしますが、どのチョコを選ぶのかはダイエットという観点においては大切になってきます。
ちなみに現在私はお正月太りを解消するためにダイエット中!!順調に痩せてきています!笑 というのも私の場合は息抜きを上手にしていると思います!笑
(ダイエットの基本については前回の記事を参考にしてくださいね!)
今回のコラムはダイエット中の息抜き、『チートデイ』についてです!
チートデイとは
最近、よく聞く言葉ですよね。「今日はチートデイだからたくさん食べてもOK」なんて会話の多くありますが、実はダイエットにおけるチートでは何を食べてもOKではないんです。
そもそもチートデイとは「ダイエットで停滞した代謝を取り戻す」ために行うものです。
例えば毎日同じダイエットメニューを食べていると体重が落ちなくなります。これは体の恒常性というもので、少ないカロリーでも生き抜こうと脳が信号を出す、という感じです。
それを騙すために行うのがチートデイ!です。
(基準としては1週間での500g体重が減っていない場合や、体温が0.2度、平熱よりも落ちていたらということを目安にチートデイをしていくと良いです。メンタルではなく数字を基準にチートデイをしてください)
何を食べる?
ボディメイクにおけるチートデイは食べるものを選ぶことが必要です!大切なのは「代謝を戻すこと」なのでしっかりカロリーは取りたいです。
例えば「シュークリーム」「ケーキ」などはチートデイには向いていないんですね。なぜなら脂質が多いからです。
チートデイで食べるものは炭水化物(糖質)が多いものを食べましょう!
和菓子、蕎麦、お米、など糖質を摂取するのがおすすめです。ケーキやシュークリームは脂質が多くあることによってお腹がいっぱいになりやすく、たくさん食べなければいけないチートデイに向いていないんです。
私はどら焼きや大福、そして回転寿司などに行ってチートデイをすることがほとんどです!
注意すること
中途半端なチートデイが一番ダメです!とにかく大量に糖質を食べましょう。笑
あまり食べないチートデイをしてしまうと、結局代謝が戻らずにダイエットが促進されません。痩せるためには食べることも頑張らないといけないんです。
もしどうしても食べるのが難しいという場合はコーラなどの糖質の入っている飲料を飲むのもオススメです!
ちなみにチートデイで太ることはありません。食べた物の質量で一時的に体重は増えますが、体脂肪に変わることはないです!一般的にオーバーカロリー分が体脂肪になるには三日とも言われていますので、三日連続のチートデイをしなければ大丈夫です!笑
結論
ダイエットのためのチートデイは糖質をしっかりとる。ケーキなどの脂質は控える。
おすすめは和菓子や白米、蕎麦。お腹がいっぱいならコーラなどの糖質の飲料もおすすめ!
1週間で500g体重が変わっていない&体温が0.2度落ちていたら迷わずチートデイ!
効率的なダイエットをしましょう!